
先端科学技術講演会(コスモサイエンスコース)10/29
10月29日、1、2年生コスモサイエンスコースの生徒を対象に、岐阜大学工学部 上宮先生より「水素エネルギー社会へテイクオフ:水素材料の開発」...
10月29日、1、2年生コスモサイエンスコースの生徒を対象に、岐阜大学工学部 上宮先生より「水素エネルギー社会へテイクオフ:水素材料の開発」...
10月15日、1年生コスモサイエンスコースの生徒を対象に、岐阜大学医学部准教授 永井先生より「髪の毛1本で”自分”がわかる!?-DNAと個...
9月28日、1年生コスモサイエンスコースの生徒は自然科学研究機構 核融合科学研究所への見学会に参加しました。それに先立ち、9月25日に本...
K・トライアル&合格ぜんざい 12月15日(土) 今年も、この季節がやってきました。 3年生の「K・トライアル」の初日にあわせて、 ...
男女バスケットボール部がボランティア活動 12月8日(土)、春日井市総合体育館で開かれた、「愛知県特別支援学校知的障害教育校バスケットボー...
12月4日(火)~10日(月)の人権週間に関連し、10日(月)に全校生徒を対象に人権講話を行いました。 本年度は、春日井市人権擁護委員...
今年度も2学期(9月中旬~11月)、コスモサイエンスコースの生徒(1年・3年)を対象に、外部講師による数学出前講義を実施しました。 実施日程...
11月12日(月)~14日(水)、今年も恒例の図書館フェアが開催されました。LT・総合の時間を利用しての読書会では学年ごとに指定された本につ...
11月7日(水)午後、春日井市民会館大ホールにて芸術鑑賞会を行いました。 芸術鑑賞会は、演劇・音楽・古典芸能の3種類を年ごとにローテー...
11月26日、全校生徒を対象に薬物乱用防止講座を行いました。 本年度は日本くすり教育研究所代表理事である加藤哲太先生を東京よりお招きし...