
全日制 1年生福祉実践教室
10月21日、1年生総合の時間に福祉実践教室を行いました。赤十字社愛知県支部、名古屋第二赤十字病院から講師の方を招き、「介護技術講座」と「認...
10月21日、1年生総合の時間に福祉実践教室を行いました。赤十字社愛知県支部、名古屋第二赤十字病院から講師の方を招き、「介護技術講座」と「認...
10月11日、18日の午後(5,6限)、1年生コスモサイエンスコースの生徒を対象に、大同大学堀部和経先生による応用数学講座が実施されました。...
職員用に新たに導入されたタブレットについての校内研修が開かれ、授業や教材作成に役立つ機能を学びました。教育の情報化に生かしていきます。 ...
9月27日(金)、PTA成人教育の一環として大学見学会を実施しました。今年度は南山大学、名古屋大学の見学を企画し、64名の保護者が参加されま...
春日井高校からのお知らせです。 明日実施予定の体育祭プログラムの変更をお知らせします。 暑さ対策のため、応援合戦(第一部)(第二部)...
8月22日、高大連携の新たな取組として、名城大学天白キャンパスにて教授の村本裕二先生による「理工学部電気電子工学の探究学習」が行われ...
8月22~23日、第69回全国高等学校PTA連合会が「ロームシアター京都」及び「京都市勧業館みやこめっせ」の2会場で開催され、本校からもPT...
8月7日(水)、中学生学校見学会が実施されました。朝から日差しも強く、暑い1日でしたが、多くの中学生の皆さんが参加してくれました。そろいのT...
8月4日(日)午前9時より、3年生保護者約80名を対象に、進路講演会が行われました。 第1部では河合塾中部教務部 池﨑琢磨氏より「受験...
7月18日(木)、保健委員や希望者を対象に、朝宮町にあるアルファクリニック院長の齋藤洋子先生より「女性の健康教育」と題して講義が行われました...